こんにちは。わっくです。
花粉症キャリアです。(キリッ
その歴史はそろそろ20年近くとなります。なげえなあ…。
備忘録としても、もしかしたら今年デビューした貴方に役に立つかも、ということで
私が2014年やった花粉症対策を記します。
体内に花粉を入れない対策
まずは、とにかく体内に花粉を入れない対策が必須です。花粉を入れないように努めれば、くしゃみや目のかゆみで起こる症状も少なくなってきます。
マスクをする
マスクは正直なんでもいいと思います。とにかくすることが大事。電車とかでずーっとくしゃみが止まらない人がいますが、マスクした方が良いですよ~。
個人的には、外にいるときはほぼ100%つけます。
さらに、交通量が多く大きな幹線道路沿いを歩く時などは絶対必須です。
排ガスと花粉が合わさってひどいことになります。
あんまり花粉飛散量が多い日は、眠る時にもつけます。
ワセリンを塗る
これ意外と有効です。鼻の穴の入り口と、目のキワにササッと塗っておきます。そこに花粉が定着すれば良いな…という…。
ギリギリまで抵抗しますw
まあ単価も安いので、ぜひ騙されたと思ってやってみてください。
Zoffの専用メガネ
2014年春は、これを買いました!以前は水中ゴーグルかよ?!的なデザインのものしかありませんでしたが、
だいぶスタイリッシュになったので、今年から購入。
おそらく世間としてはJINSの方が有名だと思うんですけど、
Amazonのレビューで、マスクとの併用では曇りが発生するという書き込みを見てやめてしまいました。
Zoffのは噂通り、曇りも発生せずいい感じです。デザインも可愛いし。
これは来年も引き続き使えそうです。
家に花粉を持ち込まない
飛散量がひどかった日は、基本的に衣類は全洗濯です。コートも玄関外でパンパン払いましょう。
できればウールや毛などのコートはやめて、シャリっとサラッとした生地のコートを着るのもベターです。
体に良いものを摂る対策
この辺になってくると個人の好き好きですからね~、微妙ですけど記録まで。べにふうき茶
沖縄のお茶です。2013年はごぼう茶を試していて、そちらの方がポリフェノールがうんちゃらかんちゃらだったんですが、やっぱり美味しくないのでやめてしまいました。個人的にルピシアが大好きなので、1月に入る前にルピシアでストック購入しておきます。
べにふうき茶は、普通の緑茶より苦いと思ってください。
なので、私は大きめのタンブラーで入れたり、何度か抽出して飲んでいます。
あと意外と大事なのが、この時季にカフェインとかアルコールを控えることです。
体に毒なものは控えるという考え方ですね。
食べる花粉(ビーポーレン)
体に入れないって言ってた癖に、花粉食っていいのかよ!とか言われそうですけど、これも2012年くらいからのんびりやってます。花粉といっても粉ではなく、黄色い砂みたいな感じで、味は独特です。
ハチが蜜を集める時に一緒に足についてくる花粉の塊だそうです。
免疫力が高まってうんちゃらかんちゃら。
まぁまぁマシな、気がしますw
ヨーグルトドリンク(特定ブランド)
あとは、今年はこの辺のヨーグルトを。もともと乳酸菌体内濃度は高そうなんですが、味が美味しいので追加しています。
情報源はどこだったかなー。メーカーのステマ情報源だったかもしれませんw
2014年の花粉症対策は以上ですね。
今年はおかげ様で鼻炎対策薬は飲んでいません。
まあでも、花粉自体が少ないよね。来年はまた多くなるのかなぁ。
今後も積極的に新しい対策を取り入れていこうと思ってます。
ちなみに過去にレーザー治療もやったことあるんです。
鼻をレーザーで焦がす→細胞が再生して新しくなるから炎症起こさないよ!っていう理屈。
鼻先で常にピザかパンが焦げてる感じ! でも焦げてるのは自分の細胞だよあばばばば!
再生する時にでっかいカサブタがずるっと出てくるよあばばばば!
つーか麻酔が切れるとmjd痛いよ!
という訳で、効果は認められたものの、思い出すだに恐ろしいのでもうやりません…。
あと個人的には、これが体に良いというものを闇雲に摂取するよりも、
そもそも体内に入れない事とのバランスを考えるのが大事かなあと感じます。
何かオススメがあれば是非コメントしてくださいませ。ではでは。
コメントを残す